萼片がクワガタソウのような兜の鍬形にはならない。 三河地方で見られるのは、よく似た帰化種の コテングクワガタ subsp serpyllifolia といわれ、花柄には上向きの短毛がある。
コ テング クワガタ-コテングクワガタ(小天狗鍬形) Veronica serpyllifolia subsp serphyllifolia 科名・属名 : ゴマノハグサ科 クワガタソウ属葉の長さ1cm,花3mm=コテングクワガタ 葉の長さ12cm,花57mm=テングクワガタ 葉に鋸歯茎を抱かない,高さ2570cm→ヒヨクソウ 茎を抱く= 高さ5cm→エゾヒメクワガタ
コ テング クワガタのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿